Ozzz(おず)

動画編集

ニコニコ動画の高齢化がやばすぎる!けど順応しよう!

ある日、自分の動画のアナリティクスを見ているとニコニコ動画の年齢層がかなり高いことに気が付きました。しかし、問題視したいのは高齢化やYoutubeのような低年齢化ではなく順応することだと思います。その方法とは?
お菓子

デスクワークのお供に最高なAmazonで大人買いお菓子Best3を紹介!!

リモートワークで頭が働かない方や、デスクワークの作業が増えた方必見!作業のお供にちょっとつまみたいおすすめ懐かしいお菓子ベスト3を紹介します!値段も手軽なのでついついリピートして購入したくなるかも?
動画編集

音声合成ソフトVOICEROIDとCeVIOを実際に使って比較してみた結果

音声合成ソフトの二大巨頭であるVOICEROIDとCeVIOですが、どっちを買えばいいかわからない!という方のために、わかりやすくそれぞれの良いところ、悪いところを比較して評価しました。実際に使わないとわからない部分もあったので是非参考にしてくださいませ。
未分類

これさえあれば最低限ゲーミングデバイスは問題ない!

ゲーミングPCだけでは不満が溜まってきますよ! やっとの想いで買ったゲーミングPCだけで満足!とはいきません 具体的に、モニター、マウス、キーボードなどなどゲーミングデバイスは他にもありますよね。 でも安く済ませたい!とい...
動画編集

なぜVOICEROIDではなくCeVIOを購入したか

そもそもCeVIOとは? CeVIO(チェビオ)は、 ❝ 名古屋工業大学学内ベンチャー企業のテクノスピーチ、デジタルサイネージのブイシンク、映像ソフト会社のフロンティアワークス、他数社で構成されているプロジェクトの名称。 ...
動画編集

動画編集初心者におすすめなのは『PremirePro』『AviUtl』どっち?

『PremirePro』『AviUtl』それぞれのメリットとデメリットとは 私含め動画編集初心者にとってどの編集ソフトを使えばいいのか悩みますよね 「とりあえず有名Youtuberが使ってるからFinalCut使うか」などもちろ...
作曲

音響機材を買うなら絶対に『サウンドハウス』をおすすめする理由

「イヤホンや楽器を買うとき、安いし、早いし、いつも使ってるからとりあえずAmazonで買うか」はだめです。『サウンドハウス』という音響機材販売専門サイトをおすすめします。その理由は...以下の3点となります。
作曲

作曲でスランプに陥ったら見てほしい効果音制作のヒント

楽曲制作に取りかかってもうまくいかず、投げ出してしまう。いい音が見つからず曲が作れない。という時にふとある点を見つめなおしてみるのはいかがでしょうか?楽曲制作のヒントの1つの手法としてみなさんの糧にしていただけたら幸いです。
作曲

ニコニコモンズの良いところ悪いところを簡単に紹介する

動画用素材を配布するサイトとしてニコニコモンズはどう?フリーイラスト、フリーBGMをダウンロードするならいらすとやとか魔王魂とかの方が良くない? SoundCloudじゃだめなの?など無料素材配布サイトとしての良し悪しを評価しました。
独学

作曲初心者が独学することにおける重要な3つのポイント

「独学?! すごい!」世間的には、やってみたいけどお金がないから本買って勉強した。 というのはすごいことだそうです。しかし、バイトして本買って勉強することはほとんど誰でもできるはずです。 専門学校で学んだから、専門的な技術ができるようになる。とは思いません。 学校というのは、技術に興味を持たせてくれたり、小手先のTipsを教えてくれるに過ぎないと思います。
タイトルとURLをコピーしました